〒290-0051 千葉県市原市君塚2-7-17
店舗受付時間9:00~13:00,15:00~18:00 定休日1月~4月 月曜日,火曜日 5月~12月 火曜日、第1,3,5の月曜日 臨時休業有り(「作業予約状況」のページより営業日や休業日が確認できます)
〒290-0051 千葉県市原市君塚2-7-17
店舗受付時間9:00~13:00,15:00~18:00 定休日1月~4月 月曜日,火曜日 5月~12月 火曜日、第1,3,5の月曜日 臨時休業有り(「作業予約状況」のページより営業日や休業日が確認できます)
フェラーリ488スパイダー 初めて間近で見たフェラーリですが作業しました(>_
コンプリートのむ~でございます。
先週、こんなお車の作業をしました。
フェラーリ488スパイダー
俺、フェラーリ初めて見たよ、こんな近くで。
前にランボルギーニのアヴェンダドールやウラカンの作業をさせていただいたお客さんなんだけどなんかフェラーリに目覚めて最近フェラーリだらけらしい
マジ何考えてんだ?
面白くない動画を撮ったので暇な人は見てください↓
動画の内容の抜粋↓
最初電話貰った時「フェラーリなんてできないですよ、見たことないっすもん」となったのだが…結局入庫。
作業の内容は
1.現着のレーダー、フロントガラス上部に付いているけど運転席ピラー根元に移設してほしい
2.前後2カメのドラレコが付いているんだけと取り付け方も気に入らないしスマートルームミラーにして欲しい
の2つ。
本当は過去のランボルギーニの様にロック音&ショックセンサーを付けてほしかったみたいですが・・・
無理!!
と言ってお断りしました。無理っすもん
レーダーの配線、潰れちゃって被覆も剥けてる。
これはやべぇな
アース側の被覆は完全に向けてます。
プラス側の被覆がかろうじて残ってたから良かったけどこれ挟んでるのが多分金属なんですよ。痕的に。
金属でこの両方とも挟んじゃえばショート、しかもトラッキングであればヒューズは飛ばないから車両火災です。
フェラーリとかってよく燃えてるじゃないですか、ニュースとかで。
車的な問題もあるんだろうけどこうゆうのもあると思いますよ。
オーナーの社長も言ってたけど、わかりますよ、なるべくパネル類外したくないのは。高価な車だから。
そりゃ俺だって同じなんだよ。
なんだけど配線がどの様になっているか確認できるのはある程度バラしていかないと目で見て確認できないですもん。
レーダーのアース端子。
これもうちの基準ではだめなので変更しました。
違いが判るかな?
最初のは被覆を剥いた中の銅線の部分だけカシメています。
うちのカシメは1段目は配線のチューブごとカシメていて2段目は銅線だけ。
1段目から銅線の部分だけだとこの端子の端の部分って言うのは銅線だけっていう事だし、さらにカシメてあるから配線潰れて弱くなってるでしょ。
なんてのかな、このエンドの部分って一番弱いからその部分は柔軟性があってしっかり止めてないとダメなんです。
スマホの充電器のケーブルって大体USBの差し込む端子の端が壊れるじゃないですか、あれと同じです。
端の部分はある程度厚く柔軟性のあるビニールの被覆でガードしているのが望ましいんです。
2段目のカシメでちゃんと端子に接触してるんだから。ってかこんなもん基本だと思ってたけどフェラーリのディーラーでは違うんかいっ
オーナーさんも気にしていた現着の前後ドラレコの配線。これもなるべくパネル外さないように作業したんだと思われる。
気持ちはわかるけどね。
動画にも載せたけど、この新しいカメラの下に20ミリのスペーサーで高さを稼いだ。
グレーのレジンしかなかった。
よって塗装しました。
最終的に20mmのスペーサーを使用した。40ミリの方が見やすくはなると思うけどカッコ悪いので。
いやいや、本当に寿命削って作業しました
動画撮って編集している時にオーナーさんから連絡が来て「面白い車で行くよ」って。↓
動画の中でも言ってるけど「アホっすねぇ~
」
まぁ~、愉快なお客さんだよ。
出来上がったフェラーリ見せたら大げさに「いや~、超きれいじゃん
いいねぇ~。相変わらずいい仕事するねぇ~」って大げさに。
あんだけ喜ばれるとなんかこっちも作業してあげたくなるもんなぁ~・・・うまくころがされてるんだろうなぁ、俺
まぁこの社長の車じゃないとやらないけどね、こんな寿命が縮む車。
それでは~
コンプリート
電話番号:0436-21-6240
2023年7月現在、電話に出ることはほぼありません。
お電話ご希望の方はお電話をいただき留守電にメッセージを入れてください。時間のある時に折り返しさせていただきます。
「お問い合わせ」のページよりLINEやメールにてお問い合わせ下さい。
住所 〒290-0051 千葉県市原市君塚2-7-17
営業時間
9:00~18:00(ピット営業時間 作業は基本的に9:00にご入庫となります)
10:00~13:00、15:00~18:00(店舗営業時間 ご相談の来店は全てご予約制となります)
10:00~12:30、14:00~17:30(電話対応受付時間)
定休日:火曜日 臨時休業有り(「作業予約状況」のページより営業日や休業日が確認できます)