恵みの雨!!

コンプリート

〒290-0051 千葉県市原市君塚2-7-17

店舗受付時間9:00~13:00,15:00~18:00 定休日1月~4月 月曜日,火曜日  5月~12月 火曜日、第1,3,5の月曜日 臨時休業有り(「作業予約状況」のページより営業日や休業日が確認できます)

lv

恵みの雨!!

旧ホームページより過去のお店日記

2016/12/14 恵みの雨!!

こんにちは。
コンプリートの雑賀でございます。
ひたすら乾燥続きですからね、寝不足と相まってかなり風邪気味です(>_<)
今回の日記は車とは全く関係がありません。興味のない方は読み飛ばしてください。
 
 
寝不足の理由は…JDRA全日本ドローンレース選手権 関東大会。
遊びかよっ!!って思うなかれ!!
半分以上は遊びなんですがその中でも取締役の命によりキャンプリート事業部のトレーラーを持っていって設置、選手たちの休憩所として利用してもらいました。

なんですけどね…この会場ってのが…大変(>_<)
県道なんですが道幅は2.3メートルくらいの山道が永遠と続きます。さらに、会場内に入ると同じく2.2メートルから2.3メートルの道幅のまま片側は山、片側は崖…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
嘘だと思うでしょ?本当なんですよ。疑う方はグーグルアースで君津市大鷲の森、行ってみてちょーだい!!
行くときにある程度行ったところでもう無理!!と思って主催者に連絡。歩いて道を確認したらピークに難しい所は越えた模様なのでとりあえず搬入は成功。
しかし…行きは左が崖、右が山なので左ハンドルのうちのエクスプローラーであれば左に寄ることは大丈夫。
しかしながら帰りは…右が崖になるのでおもいっきり右に寄せないといけなくなる…しかし左ハンドルであれば右に寄せるのは当然難しい…。
ビビって左を通って行くともし内輪差で前に進めなくなったらバックしなければいけないがトレーラーの場合はまっすぐバックするのは至難の業となる。土手崖の状態でバックなんてできる訳が無い。と言う事は一発勝負になるという事で搬入が終わった日から不安で寝れませんでした(>_<)
ちなみに牽引車の幅は2メートル、長さは5メートル、トレーラーの幅は1.98メートルで長さは4.76メートル。牽引装置を付けるとちょうど10メートルになります。
NOTEで引っ張って帰るという手もあるのですが下が土、さらに斜面も相当きついので多分FFのNOTEだと引っ張りきれないので4WDのエクスプローラーで。
 
結果的には帰り道、同じラジコンクラブの人間が4人で励ましながら道なども誘導してくれたので全く問題なく出ることができました。
持つべきものは友です。本当に助かりました<(_ _)>
 
レースの内容は…
本命のゴーグルをつけたFPVクラスは非常にレベルが高くて…さらに予選1回目は一週目で墜落するというハプニングのおかげでまぁまず予選突破は無理だろう…と思ったら予選2回目でとりあえず22秒台が出て予選一番遅いタイムで予選突破!!

練習では20秒台でしたが全く練習の成果が出ず…それでも予選は突破できたので良いかなと。
まっ、案の定次の準々決勝で敗れたんですけどね(~_~;)
 
んで暇つぶしにエントリーした「目視の部」
ゴーグル越しで見るわけではなく普通のラジコンのように目で見ながら操作する部です。
これ、遠近感が半端じゃなく難しく・・・しかも期待が全く言う事を聞いてくれない!!
一周廻るのがやっと・・・なのに・・・・

3位入賞しちゃいました(笑)
棚から牡丹餅とはこのことで笑いが止まりません。まっ、周りが勝手に墜ちてくれただけなんですけどね。
それにしても豪華な商品です。目視部門はFPV部門の入門的な部門なのでここからFPVへと言う思いも込めて商品が豪華なようです。
スポンサーの皆様、ありがとうございました<(_ _)>
主催者様(?)の撮った映像です。ニット帽にサングラス、長靴と一番怪しい格好をしているのが私です。
ハゲは頭が寒いのよ(~_~)
4:41~5:20まで私の機体と私が映ってます。これだけ長い時間独占しているのは私だけではないでしょうか?(~_~;)

 
何はともあれ業務も遂行できましたし2日目はFPVも目視も両方予選突破と言う事で大忙しでしたが楽しめました。
ちなみに今回の大会、全国で1位から10位の方は2月に行われる長崎ハウステンボス戦に交通費、宿泊費込みのご招待!!
でしたが関東大会からは今回FPVの部で優勝した1名のみ。他は関西、四国、東北の各会場から行くようです。
関東大会の優勝者…なんとドローンレースを初めて2か月半!!初めての大会で優勝!!35歳!!
俺ら1年10ヶ月くらいやってるけど…(~_~;)センスですねぇ。
さて、今からVOXYのお引渡し、そんでもって明日から入庫のレクサスLXの準備に取り掛かります!!

TOP